2022年06月20日
義兄嫁が自己破産になるみたいで、私のせいだと電話寄越して来たので知った。 義兄は離婚と言ったそう。 夫が確認してくれたけど借金は判ってる分だけで500万。
142: 名無しさん@HOME 2015/02/27(金) 14:38:38.15 0
すいません、飛び入り良いでしょうか?
義兄嫁が自己破産になるみたいで、私のせいだと電話寄越して来たので知った。
義兄は離婚と言ったそう。
夫が確認してくれたけど借金は判ってる分だけで500万。
ブランドのバッグや時計をカードの分割支払いで買ってサラ金で借りたらしい。
義兄は離婚するつもりで、弁護士を入れて利息の再計算をしてもらって返済する計画だと言ってるらしい。
買い物は200万程、買ったブランド品はあるだけ売って返済に充てるそう。
私のせいだって発言は私がそのバッグや時計を持っていたからだっていうけど。
時計は母の形見の本物だけど、バッグは香港行った時に買った「バーキン風」「ケリー風」だよ!
エルメスの1割の値段だよ!でも収納は多いしスマホも出し入れできて便利だよ!
本物をあんなにごろごろ使いまわすわけないじゃないか!
義兄嫁は「わたしだっていい母親が欲しかっただけなのに、少し夢を見たかったのに罪なの?」って泣くけど意味不明だよ!
私の母は死んでしまったのになんでこんなに無神経なんだろう?
義兄嫁が自己破産になるみたいで、私のせいだと電話寄越して来たので知った。
義兄は離婚と言ったそう。
夫が確認してくれたけど借金は判ってる分だけで500万。
ブランドのバッグや時計をカードの分割支払いで買ってサラ金で借りたらしい。
義兄は離婚するつもりで、弁護士を入れて利息の再計算をしてもらって返済する計画だと言ってるらしい。
買い物は200万程、買ったブランド品はあるだけ売って返済に充てるそう。
私のせいだって発言は私がそのバッグや時計を持っていたからだっていうけど。
時計は母の形見の本物だけど、バッグは香港行った時に買った「バーキン風」「ケリー風」だよ!
エルメスの1割の値段だよ!でも収納は多いしスマホも出し入れできて便利だよ!
本物をあんなにごろごろ使いまわすわけないじゃないか!
義兄嫁は「わたしだっていい母親が欲しかっただけなのに、少し夢を見たかったのに罪なの?」って泣くけど意味不明だよ!
私の母は死んでしまったのになんでこんなに無神経なんだろう?
143: 名無しさん@HOME 2015/02/27(金) 14:46:09.39 0
>>142
「無知は罪」って言ってやれw
「無知は罪」って言ってやれw
144: 名無しさん@HOME 2015/02/27(金) 14:52:44.61 0
>>142
自力で買ったのか
有る意味偉い
うちの義弟嫁は常にクレクレモード
私はブランド興味ないけど、ブランド好きで飽き性の姉のお下がりで
色んなものがあってタンスや押入れが結構満タン
いらないから正直あげても良いんだけど
義弟嫁あんまり好きじゃないのであげる気になれず
義妹にだけあげてる
自力で買ったのか
有る意味偉い
うちの義弟嫁は常にクレクレモード
私はブランド興味ないけど、ブランド好きで飽き性の姉のお下がりで
色んなものがあってタンスや押入れが結構満タン
いらないから正直あげても良いんだけど
義弟嫁あんまり好きじゃないのであげる気になれず
義妹にだけあげてる
145: 名無しさん@HOME 2015/02/27(金) 15:04:20.92 0
>>144
自力って言うか…義兄嫁は専業なので家計費の使い込み?
督促が来るたび穴埋めでサラ金で借りて、元本はほとんど減ってないって雪だるまになったみたい。
「クレクレ」は言われたことある。
「義兄さんが稼いでるからこの程度なら買ってもらえるっしょ」と笑い流した。
だって、本物だと誤認してるとは思ってなかったんだもん・・・。
パッと見は「風」だけど、外から出し入れできるスマホポケットやICカード入れがついて、ちゃんと見れば違うとわかる品だから。
帰ってくるときに税関でも問題なしレベルの「ケリー風」「バーキン風」なのでお察しくださいw
まさか本物を借金して正規の店で買うとか思いもよらなかったよ・・・
自力って言うか…義兄嫁は専業なので家計費の使い込み?
督促が来るたび穴埋めでサラ金で借りて、元本はほとんど減ってないって雪だるまになったみたい。
「クレクレ」は言われたことある。
「義兄さんが稼いでるからこの程度なら買ってもらえるっしょ」と笑い流した。
だって、本物だと誤認してるとは思ってなかったんだもん・・・。
パッと見は「風」だけど、外から出し入れできるスマホポケットやICカード入れがついて、ちゃんと見れば違うとわかる品だから。
帰ってくるときに税関でも問題なしレベルの「ケリー風」「バーキン風」なのでお察しくださいw
まさか本物を借金して正規の店で買うとか思いもよらなかったよ・・・
147: 名無しさん@HOME 2015/02/27(金) 15:06:37.53 0
>>145
総量規制がはいったから
専業主婦はサラ金からお金借りられないよ。
総量規制がはいったから
専業主婦はサラ金からお金借りられないよ。
157: 142 2015/02/27(金) 15:12:57.40 0
ごめんなさい、番号入れ忘れました>>145も私です。
夫からの又聞きなのでわからないけど「サラ金から借りたのが膨れた」と言ってました。
どれも正規店で買ったそうなので、すごい値段したはず。
私のせいだといわれても見誤ったのはそっちでしょうとしか・・・後味は悪いです。
夫からの又聞きなのでわからないけど「サラ金から借りたのが膨れた」と言ってました。
どれも正規店で買ったそうなので、すごい値段したはず。
私のせいだといわれても見誤ったのはそっちでしょうとしか・・・後味は悪いです。
203: 名無しさん@HOME 2015/02/28(土) 00:28:00.94 0
と言うか>>142が
>カードの分割支払いで買って
とはっきり書いてんだけど
>カードの分割支払いで買って
とはっきり書いてんだけど
204: 名無しさん@HOME 2015/02/28(土) 00:31:13.68 0
>>203
その続きの
> サラ金で借りたらしい
っていう部分が議論の的なのよ
その続きの
> サラ金で借りたらしい
っていう部分が議論の的なのよ
206: 203 2015/02/28(土) 00:36:27.91 0
>>204
分かってるよ
リボにこだわってる人に向けて言ったの
分かってるよ
リボにこだわってる人に向けて言ったの
207: 名無しさん@HOME 2015/02/28(土) 00:45:16.09 0
>>204
> > サラ金で借りたらしい
「らしい」だからサラ金確定じゃないよね
カードのキャッシングとかの可能性もある
> > サラ金で借りたらしい
「らしい」だからサラ金確定じゃないよね
カードのキャッシングとかの可能性もある
146: 名無しさん@HOME 2015/02/27(金) 15:05:18.76 0
専業はサラ金借りれなくなったんじゃなかったっけ?
148: 名無しさん@HOME 2015/02/27(金) 15:08:09.38 0
>>146
約束ならカード持ってたらATMから楽々キャッシング出来ちゃうよ
約束ならカード持ってたらATMから楽々キャッシング出来ちゃうよ
154: 名無しさん@HOME 2015/02/27(金) 15:11:58.88 0
>>148
そもそも専業は約束のカードがつくれない
そもそも専業は約束のカードがつくれない
150: 名無しさん@HOME 2015/02/27(金) 15:08:35.89 0
>>146
サラ金以外にもお金貸してくれるところはあるのよ
ググれば簡単に見つかる
サラ金以外にもお金貸してくれるところはあるのよ
ググれば簡単に見つかる
151: 名無しさん@HOME 2015/02/27(金) 15:09:34.00 0
>>150
サラ金ゆーてますが
サラ金ゆーてますが
153: 名無しさん@HOME 2015/02/27(金) 15:11:43.09 0
>>151
フェイクだと思ってたけど
フェイクだと思ってたけど
156: 名無しさん@HOME 2015/02/27(金) 15:12:41.22 0
>>153
サラ金じゃない闇金なら弁護し入った時点でチャラに持ち込むよ
サラ金じゃない闇金なら弁護し入った時点でチャラに持ち込むよ
159: 名無しさん@HOME 2015/02/27(金) 15:15:48.57 0
>>156
ナニワ金融道の読みすぎで頭がわいたか?
ならないよ、むしろ元本だけでも取り戻そうと頑張るのがそういう底辺
大手の方が弁護士に弱い
ナニワ金融道の読みすぎで頭がわいたか?
ならないよ、むしろ元本だけでも取り戻そうと頑張るのがそういう底辺
大手の方が弁護士に弱い
161: 名無しさん@HOME 2015/02/27(金) 15:18:55.08 0
>>159
ヤミ金というのは二種類あって
一つは貸金業登録を行わずお金を貸す業者
もう一つは違法な高金利を取ったりする貸金業者
どちらも法律上元金すら返済する義務がない
ヤミ金との契約は貸付業法の規定や公序良俗に反するとして
契約自体が無効になるし、借りたお金は「不法原因給付」として返済義務がない
ヤミ金というのは二種類あって
一つは貸金業登録を行わずお金を貸す業者
もう一つは違法な高金利を取ったりする貸金業者
どちらも法律上元金すら返済する義務がない
ヤミ金との契約は貸付業法の規定や公序良俗に反するとして
契約自体が無効になるし、借りたお金は「不法原因給付」として返済義務がない
149: 名無しさん@HOME 2015/02/27(金) 15:08:10.07 0
旦那の収入証明があっても借りれないの?
152: 名無しさん@HOME 2015/02/27(金) 15:11:19.98 0
>>149
配偶者貸付というのがあって
配偶者に収入があったら借りれる場合もあるけど
その場合は配偶者の同意書がいる
ちなみに同意書があればどこでも貸してくれるわけじゃなく
配偶者貸付でも契約者に安定した収入が無いと貸してくれないところがほとんど
カードローン系なら一部契約者に収入がなくてもOKのところもあるけど
上限が30万とか割と低め設定
配偶者貸付というのがあって
配偶者に収入があったら借りれる場合もあるけど
その場合は配偶者の同意書がいる
ちなみに同意書があればどこでも貸してくれるわけじゃなく
配偶者貸付でも契約者に安定した収入が無いと貸してくれないところがほとんど
カードローン系なら一部契約者に収入がなくてもOKのところもあるけど
上限が30万とか割と低め設定
163: 名無しさん@HOME 2015/02/27(金) 15:20:29.48 0
銀行ローン→借りられない
サラ金→借りられない
ヤミ金→返済義務無し
一体どこからお金借りたんだろ?
サラ金→借りられない
ヤミ金→返済義務無し
一体どこからお金借りたんだろ?
168: 名無しさん@HOME 2015/02/27(金) 15:38:53.22 0
専業だと思ってたのが142だけで、兼業だった可能性は?
171: 名無しさん@HOME 2015/02/27(金) 15:43:02.68 0
>>168
自分もそれに一票
>>142が専業主婦が使い込んだ=義兄嫁が一方的に悪いと思い込んでるだけで、真相は別にありそうw
自分もそれに一票
>>142が専業主婦が使い込んだ=義兄嫁が一方的に悪いと思い込んでるだけで、真相は別にありそうw
169: 名無しさん@HOME 2015/02/27(金) 15:40:12.23 0
>>168
その場合は義兄がエネでは?
その場合は義兄がエネでは?
173: 名無しさん@HOME 2015/02/27(金) 15:46:53.79 0
膨れ上がったってのが気になるわ
サラ金じゃなくリボルビングじゃないか?
サラ金じゃなくリボルビングじゃないか?
175: 名無しさん@HOME 2015/02/27(金) 15:49:07.69 0
>>173
「どこから借りたのか」が問題であって
返済方法については誰も言及してないかと・・・
「どこから借りたのか」が問題であって
返済方法については誰も言及してないかと・・・
195: 名無しさん@HOME 2015/02/27(金) 23:35:52.35 0
>>175
リボはあっという間に返済額が膨れ上がる。サラ金並みなんだよ。
リボはあっという間に返済額が膨れ上がる。サラ金並みなんだよ。