2022年01月31日

義弟嫁から年賀状が1月1日に届かなかったことで、1時間近い苦情の電話が来た。

382: 名無しさん@HOME 2022/01/07(金) 15:58:41.67 0
義弟が昨年結婚したんだけど、最初からちょっと違和感ある感じの女性だったんだけど
今年の年賀状が1月1日に届かなかったことで、1時間近い苦情の電話が来るマジキチだとはさすがに見抜けなかった…
義弟嫁曰く「今年は夫婦になってはじめての新年なので、誰に年賀状を送るかがわからず
1月1日に送られてきた年賀状に対して返信をすることに決めていたが、義兄一家の年賀状は1月2日に届いた
そのせいで再度年賀状を買いにいく羽目になった。さすがに非常識ではないか」ということを延々と2時間。



382: 名無しさん@HOME 2022/01/07(金) 15:58:41.67 0
当然、こちらは最初は「年末にプリンターが壊れて」という話を最初はしたんだけど
こちらの言い訳なんてスルーされてしまうので、ものの10分もしないうちに
「わかった。来年からは気をつける。ごめんなさい」で終わらせようとしたんだけど
そうすると「心が篭ってない」だの「来年は善処してほしい」だのと言い出したかとおもうと
今度は「私の周りには貴方の様な人はいない」となんかネチネチと言い出して
親戚だしなーとかグルグル思っていたところ1時間近くなってさすがにしんどくなって
とちゅうで切ってその後は電源おとした(充電切れた振り)
もっと早くそうすべきだった
ヤベー人と親戚になってしまったよ…

385: 名無しさん@HOME 2022/01/07(金) 17:46:22.81 0
>>382もヤバいな

387: 名無しさん@HOME 2022/01/07(金) 22:04:14.55 0
>>382
>義弟嫁曰く「今年は夫婦になってはじめての新年なので、誰に年賀状を送るかがわからず
これ嘘でしょ
お互いの親類縁者の付き合いは夫側妻側それぞれが把握してるんじゃないの

388: 名無しさん@HOME 2022/01/08(土) 00:06:23.88 0
>>387
ほんそれ

389: 名無しさん@HOME 2022/01/08(土) 17:39:03.45 0
>>382
ってか義兄宅には元日に届くようにしろよ一択では

392: 名無しさん@HOME 2022/01/09(日) 01:13:54.48 0
>>382
郵便局は2017年から1月2日の配達を取りやめています。

394: 名無しさん@HOME 2022/01/09(日) 13:56:19.68 0
>>392
そんな最近だったっけ?
もっと前からな印象

383: 名無しさん@HOME 2022/01/07(金) 17:11:08.32 0
1月2日は年賀状は配達されません
日本郵便が決めているので全国どこでもお休みです
だから嘘つかれたんじゃないの
理由は知らんけど

384: 名無しさん@HOME 2022/01/07(金) 17:26:11.76 0
1時間なの2時間なの?

391: 名無しさん@HOME 2022/01/08(土) 21:17:05.87 0
そもそも2日についたって時点で嘘だからね



kijyoryouran at 16:00│Comments(0) 義弟嫁 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔