2021年11月29日

今日は土曜の運動会の代休で小学校お休み。昨日の夜に義兄嫁から電話で子供を預かるよう言われたが、うちの子は塾の平日講習あるから朝から居ないよ、と言ったら慌ててた。【その1】

312: 名無しさん@HOME 2009/09/28(月) 11:24:21 0
今日は土曜の運動会の代休で小学校お休み。
昨日の夜に義兄嫁(子供達は同じ小学校)から電話で
「月曜に休めなかったんで早く帰るからそれまで子供達一緒にそっちで遊ばせて~」
うちの子は塾の平日講習あるから朝から居ないよ、と言ったら慌ててた
連れてこられたら嫌なので今から私は実家に行くからね、と言ったら諦めてきたみたいだけど
「実家行くの伸ばしてお願いできないかなぁ?上はともかく1年生を留守番させるの怖い…」と泣き付きモードで最後の一押し。
実家の親がもう待ってるからごめん~で切ったけど子供だけ留守番させる気かなぁ。
手をださないから口も出さないけど、ちょっと嫌な気分。



315: 名無しさん@HOME 2009/09/28(月) 12:05:03 0
悪いのは子供を放置してる親で、>>312は嫌な思いさせられた被害者だよ。

317: 名無しさん@HOME 2009/09/28(月) 12:11:24 0
>「月曜に休めなかったんで早く帰るからそれまで子供達一緒にそっちで遊ばせて~」

これは>>312の義兄嫁が月曜に「仕事」に行くんだよね?
だとしたら何でギリギリが我が子ほったらかして金儲けに行くのの尻ぬぐいせないかんと?w

320: 名無しさん@HOME 2009/09/28(月) 12:34:59 0
共働き義弟家で下の子がうちの子と同じ小学校に通ってたときに>>312と似たような展開になった。
やっぱり小学1年生で仕事休めなくて~~て頼まれたけど普段からほとんど付合い無いんで責任取れないから断わった。
義弟嫁が「どうしても休めなかったのに」「仕事だから仕方ないじゃない」逆上。
色々叫んでも脅しても泣いてももうちが預からないのがわかって
「じゃあ1年生を一人でおいてお義兄嫁さんは平気なのね!冷血」と叫んで電話切っけど自分の子のことでしょうに(呆

そして後日旦那から聞いたら中学生の上の子を休ませて一緒に留守番させて仕事に行ったらしい。
義弟嫁は私(義兄嫁)の冷血を言いつける気満々で「ね~ひどいでしょう」と言ったらしいが
旦那と義弟が怒り狂ってそれはそれは大変だったらしいよw
ちなみに義弟には預かり先はちゃんとあるから大丈夫、と言ってたらしいw

329: 名無しさん@HOME 2009/09/28(月) 13:37:09 0
どうしてもその日自分が仕事を休めない、子供の行く先がないなら
まずは自分の夫に休んで子供頼むのが筋だよね
その次は義実家でそれがダメなら(休むのは可哀相だけど)>>320方式で年上の兄姉かな。

自分が子供を見られない理由が「仕事」なんだから
他人(この場合兄弟嫁)に断わられても仕方ない、と思う。

323: 名無しさん@HOME 2009/09/28(月) 13:21:30 0
ここは>>312から普段づきあいについて説明をして欲しいところだ。

385: 名無しさん@HOME 2009/09/28(月) 15:29:52 0
実姉妹間でも>>>312のギリみたいな無神経な預けかたはしないよ。
ちゃんと相手の都合聞いてお願いするし断わられても次の策を取る時間の余裕持って頼む。
だから>>>312ギリの不手際と悪あがきが働く母親としてすごく腹立つ。

439: 名無しさん@HOME 2009/09/28(月) 23:59:51 0
上に出てきた>>312義兄嫁と同じで、それまでの付き合いの薄さが原因だと思うよ。
義弟が失踪してから急に連絡してきて、責任とれだの子供預かれだの一方的に
言ってるわけでしょ。
そりゃ図々しいし筋が通らないだろう。元は他人なんだし、ギブアンドテイクしそうな
相手じゃなさそうだし。

313: 名無しさん@HOME 2009/09/28(月) 11:53:32 0
それまでのいきさつがわからんから、一日ぐらいあずかってやればいいのに…とオモタ
小学一年って不安だよ。

315: 名無しさん@HOME 2009/09/28(月) 12:05:03 0
>>313
さくっと断わられるってことはそれまでの付合いがダメダメだからだと思うが?
そもそも運動会の翌月曜日が代休なのが分かり切ってるのに…

一年生を家に留守番させるのが嫌(当然だ)なら、
あらかじめ託児なりファミサポなりで手を打つでしょ、普通は。
それを日曜のそれも夜にギリギリのタイミングで押し付けようとする親戚が変。

391: 名無しさん@HOME 2009/09/28(月) 15:40:36 0
預かってくれるかどうかわからない一応親族【唯一人】を当てにする時点で破綻してるよね
今回は断わられたから無い話だけど、預かる予定でもたとえば>>313が今流行のインフルとかだったら預かれないわけだしw

314: 名無しさん@HOME 2009/09/28(月) 12:04:31 0
普段からの義兄嫁との関係にもよるよね。
いつも押し付けられてるんだったら、断っても仕方ないのかも。

316: 名無しさん@HOME 2009/09/28(月) 12:08:44 0
月曜が代休なのはわかりきってるのに
何の手も打ってない=義弟家に押し付ける気満々で他を考えてない
だから断わられて慌てたり泣き付くなんてアホな行動になるんだとオモ
子供を放置してる、と児相にチクると面白いかもw

321: 名無しさん@HOME 2009/09/28(月) 12:42:51 0
普段の付き合いって大切だよね。



kijyoryouran at 22:00│Comments(0) 義兄嫁 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
最新記事