2021年10月04日
義弟嫁とは全然合わない。うちが何かすると「バランスってものがあるんですよ」とか言ってくる。意味不明。
607: 名無しさん@HOME 2013/09/24(火) 23:35:49.21 0
義弟嫁とは全然合わない。
生まれも育ちも合致する部分が全くない。
たまたま縁続きになったってだけで、それは仕方ないと思うけど
義弟嫁は○○家の嫁って共通項だけですり合わせて来ようとするのが苦痛。
うちが何かすると「バランスってものがあるんですよ」とか
「子供に悪影響が出るとかって考えたことありません?」とか
嫌味を言ってくる。
そのくせ、自分たちが珍しい体験をしたときは
わざわざ写真を送り付けてきたりして意味不明。
「私さんにしてみればカスみたいなことでしょうけど~」とコメント付き。
楽しそうですねと言えば「バカにしてる」
さらっと流せば「無視してる」って、私にどないせーっちゅうんじゃ!
今更旭山動物園のあざらし館に食いつくなんて、わざとらしいだろうよ。
生まれも育ちも合致する部分が全くない。
たまたま縁続きになったってだけで、それは仕方ないと思うけど
義弟嫁は○○家の嫁って共通項だけですり合わせて来ようとするのが苦痛。
うちが何かすると「バランスってものがあるんですよ」とか
「子供に悪影響が出るとかって考えたことありません?」とか
嫌味を言ってくる。
そのくせ、自分たちが珍しい体験をしたときは
わざわざ写真を送り付けてきたりして意味不明。
「私さんにしてみればカスみたいなことでしょうけど~」とコメント付き。
楽しそうですねと言えば「バカにしてる」
さらっと流せば「無視してる」って、私にどないせーっちゅうんじゃ!
今更旭山動物園のあざらし館に食いつくなんて、わざとらしいだろうよ。
622: 名無しさん@HOME 2013/09/25(水) 09:40:54.27 0
>>607
義弟家は本当に貧乏なの?
実家と義実家で相談して花輪を出したとき
義弟嫁の実家はどうするのと声がけしなかったのかな?
たぶん、607を通して義実家を間接的に非難してるのかな。
義実家が花輪一つにしても
もう少し気を使ってあげると少しは義弟嫁おとなしくなりそうだね。
世の中にけっこう僻み根性の人が多いから
そういうことを上手く処理するのがこの場合は義実家なんだけどね。
義弟家は本当に貧乏なの?
実家と義実家で相談して花輪を出したとき
義弟嫁の実家はどうするのと声がけしなかったのかな?
たぶん、607を通して義実家を間接的に非難してるのかな。
義実家が花輪一つにしても
もう少し気を使ってあげると少しは義弟嫁おとなしくなりそうだね。
世の中にけっこう僻み根性の人が多いから
そういうことを上手く処理するのがこの場合は義実家なんだけどね。
627: 607 2013/09/25(水) 10:05:58.13 0
修三か・・・・こっちが疲れそうw
着拒は最終手段で、現在はNDで対応中です。
>>622
一応義弟には言ったけど、義弟から義弟嫁には通じてなかったらしい。
義両親からは供物の事は言えないかなとは思います。
もし義弟嫁親が弔問に来ていたら、
通夜には間に合わなくても告別式にはなにかを出せたと思うんだ。
でも義弟嫁は「何も出さない」という選択をしたって感じです。
義弟嫁親もお金に対してはシビアな人らしく
結婚式の時なんかもお金のことでもめたことがあったみたい(詳細は知らないけど)。
義弟は貧乏じゃないよ。夫よりは給料もらってると思うw
着拒は最終手段で、現在はNDで対応中です。
>>622
一応義弟には言ったけど、義弟から義弟嫁には通じてなかったらしい。
義両親からは供物の事は言えないかなとは思います。
もし義弟嫁親が弔問に来ていたら、
通夜には間に合わなくても告別式にはなにかを出せたと思うんだ。
でも義弟嫁は「何も出さない」という選択をしたって感じです。
義弟嫁親もお金に対してはシビアな人らしく
結婚式の時なんかもお金のことでもめたことがあったみたい(詳細は知らないけど)。
義弟は貧乏じゃないよ。夫よりは給料もらってると思うw
608: 名無しさん@HOME 2013/09/24(火) 23:45:59.59 0
607追加
春に夫の祖母(ウト母、夫たちとはずっと同居だった)が亡くなった。
私の実家の親が花輪か供物を出したいと言ってくれたので
義両親と相談して花輪を出したんだけど
それを見て義弟嫁が「バランスが・・」と難癖をつけてきた。
実家同士の付き合いがあるとか、祖母と父が昔からの知り合いだとか
諸々の事情があると説明したけど
いまだに文句を言ってくる。
「うちの親が薄情だと思われる」とか言ってるけど
義弟嫁の親は参列どころか、香典すら出していない。
「できない方に合わせるべき」とか、何言ってるのか分からなくて気持ち悪すぎる。
春に夫の祖母(ウト母、夫たちとはずっと同居だった)が亡くなった。
私の実家の親が花輪か供物を出したいと言ってくれたので
義両親と相談して花輪を出したんだけど
それを見て義弟嫁が「バランスが・・」と難癖をつけてきた。
実家同士の付き合いがあるとか、祖母と父が昔からの知り合いだとか
諸々の事情があると説明したけど
いまだに文句を言ってくる。
「うちの親が薄情だと思われる」とか言ってるけど
義弟嫁の親は参列どころか、香典すら出していない。
「できない方に合わせるべき」とか、何言ってるのか分からなくて気持ち悪すぎる。
609: 名無しさん@HOME 2013/09/25(水) 01:42:27.11 0
義弟が言わせてるの? 義弟は空気なの?
610: 名無しさん@HOME 2013/09/25(水) 02:08:50.27 O
旦那やウトメは義弟嫁の言ってる事を知ってるの?
611: 名無しさん@HOME 2013/09/25(水) 02:15:59.28 0
薄情だと思われるって、実際に薄情なんじゃん。何言ってんだか。
612: 名無しさん@HOME 2013/09/25(水) 02:49:22.64 0
本当にカスだなw
613: 名無しさん@HOME 2013/09/25(水) 06:49:39.28 O
>できない方に合わせる
…あれか、小学校の徒競走で順番はつけるなとw
…あれか、小学校の徒競走で順番はつけるなとw
614: 名無しさん@HOME 2013/09/25(水) 08:52:08.74 0
607です。
義弟とはあまりうまくいってないのか、他人事のようにノータッチです。
夫から義弟嫁の行動を注意してもらうように言うけど
「あれは何言っても聞かないからほっといて」と言うばかり。
義弟嫁に難癖つけられたときに「夫と話してみる」と私が言うと
ものすごい勢いで怒ってくることもあるので
(家庭の事は女が決めればいいとか、大人のくせにひとりで決められないのかとか)
イライラしてるのは確かだ。
夫や義両親も、義弟がそんな風だから基本的に放置だけど
目の前で義弟嫁がゴチャゴチャ言ってたら注意はしてくれる。
それがまた義弟嫁には面白くなくて
「嫁同士は意見を一致させないと!」と言ってくるんだよね。
会わなきゃいいんだろうけど、義実家に集まることがあると
義弟家族は全員でやってくるからそうもいかない。
義弟とはあまりうまくいってないのか、他人事のようにノータッチです。
夫から義弟嫁の行動を注意してもらうように言うけど
「あれは何言っても聞かないからほっといて」と言うばかり。
義弟嫁に難癖つけられたときに「夫と話してみる」と私が言うと
ものすごい勢いで怒ってくることもあるので
(家庭の事は女が決めればいいとか、大人のくせにひとりで決められないのかとか)
イライラしてるのは確かだ。
夫や義両親も、義弟がそんな風だから基本的に放置だけど
目の前で義弟嫁がゴチャゴチャ言ってたら注意はしてくれる。
それがまた義弟嫁には面白くなくて
「嫁同士は意見を一致させないと!」と言ってくるんだよね。
会わなきゃいいんだろうけど、義実家に集まることがあると
義弟家族は全員でやってくるからそうもいかない。
615: 名無しさん@HOME 2013/09/25(水) 08:59:23.27 0
なんで?攻撃が効くかも
「バランスとらないと!」→「なんで?」
「意見を一致させないと!」→「なんで?」
「バランスとらないと!」→「なんで?」
「意見を一致させないと!」→「なんで?」
617: 名無しさん@HOME 2013/09/25(水) 09:00:28.93 0
>>615
たぶん無理なタイプじゃね?
なんで?って言っても嫁同士のバランスがーとか同じ事繰り返しそう
壊れたレコーダーのように
たぶん無理なタイプじゃね?
なんで?って言っても嫁同士のバランスがーとか同じ事繰り返しそう
壊れたレコーダーのように
618: 607 2013/09/25(水) 09:10:00.27 0
私も2ちゃん歴が長いのでw「どうして?」はやってみましたけど
>>617さんの言われる通りです。
小さい子のどうして?と同じで、自分が納得するまで諦めないんです。
上にも書きましたけど、夫と相談してなんて言おうものなら逆切れです。
周囲が注意すると「関係ない人は黙っててください」と言っちゃう感じでもうお手上げ。
日本人同士なのに言葉が通じない・・・・苦痛以外の何物でもありませんorz
「できない方に合わせるべき」と言われた時に
「できないんじゃなくてやらないの間違いでしょ?」と反撃してみましたが
「うちが貧乏だからって馬鹿にしてる!」と斜め方向の逆切れでした。
そのくせ電話や手紙で接触してきて、本当に意味不明です。
>>617さんの言われる通りです。
小さい子のどうして?と同じで、自分が納得するまで諦めないんです。
上にも書きましたけど、夫と相談してなんて言おうものなら逆切れです。
周囲が注意すると「関係ない人は黙っててください」と言っちゃう感じでもうお手上げ。
日本人同士なのに言葉が通じない・・・・苦痛以外の何物でもありませんorz
「できない方に合わせるべき」と言われた時に
「できないんじゃなくてやらないの間違いでしょ?」と反撃してみましたが
「うちが貧乏だからって馬鹿にしてる!」と斜め方向の逆切れでした。
そのくせ電話や手紙で接触してきて、本当に意味不明です。
619: 名無しさん@HOME 2013/09/25(水) 09:21:30.68 0
>>618
別に着信拒否して困る相手じゃなさそうなんだがw
別に着信拒否して困る相手じゃなさそうなんだがw
620: 名無しさん@HOME 2013/09/25(水) 09:25:57.42 0
>>618
なんで?がダメなら修造先生を見習ってみるとか。
「そんなに羨ましいなら義弟さんに抗議しましょう!やりましょう!」
・・・まぁウザい義弟嫁にそこまでの労力を払うのが嫌か。
なんで?がダメなら修造先生を見習ってみるとか。
「そんなに羨ましいなら義弟さんに抗議しましょう!やりましょう!」
・・・まぁウザい義弟嫁にそこまでの労力を払うのが嫌か。
616: 名無しさん@HOME 2013/09/25(水) 08:59:26.15 0
「ハイハイそっすねー(鼻ほじ)」
で流せばいいと思う
で流せばいいと思う